top of page
検索

プロが教える「見積もりの見方」~リフォームで損をしないために~

  • 執筆者の写真: homeshop-souda8
    homeshop-souda8
  • 16 分前
  • 読了時間: 2分

こんにちは!福島県東白川郡矢祭町にあるそうだ商店です。今回は、お客様からよくいただくご質問「リフォームの見積もりってどう見ればいいの?」について、プロの視点で分かりやすく解説していきます。


リフォームは決して安い買い物ではありません。だからこそ、「なんとなく安そうだから決めた」ではなく、しっかりと内容を理解することが大切です。


1. 総額だけで判断しない!内訳を確認しよう

見積書に「工事一式〇〇円」としか書かれていない場合は要注意。「何にいくらかかっているのか」が明確になっているかをチェックしましょう。


よくあるご相談として、「他社さんの見積もりがシンプルすぎて不安」といった声があります。そういった場合は、材料費・施工費・諸経費などがきちんと分けて記載されているか、確認してみてください。


2. 「諸経費」ってなに?不明な項目は質問を!

見積書に出てくる「諸経費」や「雑費」、聞き慣れない専門用語が出てきたときは、遠慮なくご質問ください。

地域密着型の当店では、お客様と直接お会いしてご説明いたしますので「こんなこと聞いていいのかな?」と思うようなことも、気軽にお尋ねいただけます。


3. 安すぎる見積もりには注意!

複数社に見積もりを取ったときに、1社だけ極端に安いこともありますよね。その場合は「なぜ安いのか?」をしっかり確認するのがポイントです。

たとえば、材料の質が低かったり、必要な工程が省略されていたり…後々追加料金が発生するケースもありますので極端に安い場合は要注意です。


4. 見積もりは“契約前の設計図”

見積書は単なる金額の一覧ではなく、どんな工事をどのように行うかの「計画書」でもあります。分かりやすく、具体的な内容が書かれているかどうかが信頼のカギです。


5. まとめ:納得いくまで質問しよう!

リフォームの見積もりで失敗しないためには、納得できるまで質問することが一番!地域の皆さまにとって、安心・納得のリフォームをお手伝いするのが、私たちそうだ商店の使命です。


📞 ご相談はいつでもどうぞ!当社では矢祭町を中心に、塙町・棚倉町・大子町・常陸太田市においてもリフォーム工事を承っております。初回のご相談・見積もり作成は無料です。分かりやすく丁寧な対応を心がけておりますので、気になることがあれば、お気軽にご相談ください!


そうだ、そうだに相談しよう!

TEL 0247-46-3107

 
 
 

最新記事

すべて表示
🍀3月15日はリフォーム相談会🌸

こんにちは、そうだ商店です。 暖かくなったと思いきやいきなり雪が降り、気候の変化に身体がついていけない今日この頃です。花粉も飛び始めたのか、社内でもなんだかむずむずする、と言っている人もいます… 皆さん体調管理を万全にお過ごしください!...

 
 
 

Comments


ホームショップそうだ

homeshop-souda@outlook.jp

〒963-5118 福島県東白川郡矢祭町東舘字桃木町43

0247-46-3107

bottom of page